welle design(ヴェレデザイン)は、書籍の装幀、エディトリアルデザインを中心に活動するデザインオフィスです。welleとはドイツ語で「波」の意味。コミュニケーションのスタンスは、 人との調和を重んじたい。創作のスタンスは、ドイツ人の質実剛健なクラフトマンスピリットへの憧れがある。絶え間なく打ち寄せる波のように普遍的な存在でありたい。それらの思いをこめて、「welle design」と名づけました。welle designのシンボルサインは、helmut schmid氏にご依頼し作成していただきました。

▶業務内容
- 書籍装幀、ブックデザイン、エディトリアルデザイン全般
- 装幀(カバーや表紙のデザイン)のみならず本文フォーマットの作成、一冊を通してのトータルデザインまで、書籍デザインに関わるすべての作業を請け負います。「デザインのためのデザイン」を作ることを目的とせず、クライアントが望む形を、読者が望む形を模索することを重視しています。
- 編集とライティング
- ご要望に合わせ、弊社編集スタッフが編集・ライティングも承ります。
▶データ作成環境
• 使用アプリケーション:Adobe Creative Cloud(CC)に対応
 • 使用フォント:モリサワパスポート フォントワークスlet’sなど各種
▶スタッフ
坂野公一(さかのこういち)
 グラフィックデザイナー/代表
 兵庫県出身。神戸芸術工科大学 芸術工学部 視覚情報デザイン学科卒業。
 SONY株式会社、杉浦康平プラスアイズ勤務を経て、2003年に独立し、welle designを設立。
 welle designのすべてのデザイン業務の監修、作成を担当。
節丸朝子(せつまるあさこ)
 グラフィックデザイナー
 兵庫県出身。京都精華大学 美術学部造形学科洋画専攻卒業。
 大阪でディスプレイ関連のデザイン企業勤務を経て、2011年welle design入社。
 本文レイアウト、図版作成作業を中心としたデザインワークを担当。
吉田友美(よしだともみ)
マネージャー/エディター・ライター・トラフィック業務
 熊本県出身。東京大学 文学部言語文化学科卒業。
 東京書籍株式会社にて一般書の編集を担当後、2010年welle design入社。
 すべての原稿に目を通し、編集者視点で装幀の原案を抽出する作業を担当。
りん(愛称:りんりん)
 黒猫、♀15才
 welle designマスコットガールであり癒し系担当。
 タレントとして書籍カバーに登場することがあります。
▶採用
現在採用予定はありません。
▶主な取引先
- あかね書房
 朝日学生新聞社
 朝日新聞出版
 飛鳥新社
 イースト・プレス
 MdN
 KADOKAWA
 河出書房新社
 グラフィック社
 技術評論社
 幻冬舎
 玄光社
 講談社
 廣済堂出版
 実業之日本社
 光文社
- 国書刊行会
 三省堂
 集英社
 小学館
 祥伝社
 旬報社
 新潮社
 誠文堂新光社
 竹書房
 筑摩書房
 中央公論新社
 東京書籍
 徳間書店
 TOエンタテインメント
 長崎出版
 日本経済新聞出版社
- 南雲堂
 日本文芸社
 原書房
 早川書房
 ひつじ書房
 双葉社
 二見書房
 文藝春秋
 ベレ出版
 ポプラ社
 マイナビ
 マガジンハウス
 メディアファクトリー
 モリサワ
- など
 (五十音順)